バイオ

半年間、生命情報学演習の講義を振り替えって、特に印象に残ったのは、やはり、プロスタグランジンのことについて学んだことです。プロスタグランジンはゼミの研究テーマになっているし、特に女性にはプロスタグランジンについて理解を深めてもらいたいと思…

 アセトアルデヒド脱水素酵素

このタンパク質は、私たちニンゲンの身体の中にあるもので、アルデヒド脱水素酵素といいます。この酵素は体内に取り込まれたアルコールを分解する作用があります。この酵素の働きの強度によって、お酒に強い人、弱い人が決まります。即ち、アルデヒド脱水素…

 三角関数のグラフ

sinの周期表です。 三角関数は高校のときの数学で学んだので懐かしいです。 三角関数:ひろいん

6月9日講義分

ピルとプロスタグランジンについて私はなぜ,ピルとプロスタグランジンを取り上げたかと言うと,女性にとって重要である成分だからです。 例えば,PGF2(プロスタグランジン)は黄体退行や子宮収縮作用があります。そして,プロスタグランジンと生理痛は関係が…

宇宙膨張が加速する理由(国立天文台・天文ニュース) アインシュタインが1917年に取り入れた宇宙定数ラムダの ことです。重力によって宇宙が収縮してしまうのを避けるために導入したラムダでした が、宇宙膨張が発見されて不要の仮説となり、「人生最大の誤り…

6/2の講義分

たばこは美容の敵 若い女性に国が禁煙キャンペーン(2006年08月19日12時39分) タバコの毒性成分はニコチン タール 一酸化炭素この3つ、かなり有名ですよね。ニコチンにはタバコに依存する原因の物質でタールは発がん性物質などが含まれています一酸化炭素は…

 神秘的な宇宙

宇宙について 宇宙はビックバンという大爆発によって発生したのはみなさんがよく知っていることです。宇宙は常に膨張し続けていて、無限大だと思う。 それは、銀河と銀河はその銀河同士の距離に比例した速度で遠ざかっていることで証明されているし、 友達か…

6/23講義分

ホタルの光の秘密(Chime版)蛍の光は発光物質であるルシフェリンと酵素のルシフラーゼの反応ルシフェラーゼこの酵素は基質特異性です。生物のルシフェリンとしか反応しないそうです キリヤ化学蛍の光は幻想的ですね。今年の夏も河川敷に蛍を見に行きました…

6/30講義分

ヤグルマギクの青い花 発色の秘密を解明! 花の色素には主に、フラボノイド・カロチノイド・クロロフィル・ベタレインの四種類に分けられるそうです。青い色素はアントシアニンという色素で植物の葉や花の色素を構成する天然色素の一種です。 健康通販ドット…

7/7講義分

蚊の発生を銅が抑制 幼虫、イオンで羽化できず(東京新聞,2006/06/20) 蚊にあまり刺されないことで有名な(!?)私でさえも、今年は6箇所くらい刺されました・・・。 蚊に刺されやすい人って、いろんな定説が囁かれていますが、 例えば、O型が刺されやすい…

 9/1講義分

髪のダメージ原因、ライオンがメカニズム解明(FujiSankei Business i.,2006/08/08) 髪の構造は、被服材料学実験でも習いました。髪は20種類のアミノ酸で構成されています。髪の構造は一番外側の部分を『キューティクル』と言い、魚のうろこみたいな硬い…

 9/15 メラニン:輸送妨げる酵素発見 美白肌、白髪防止に朗報か

毎日新聞2006/9/15メラニンとは動物の表皮の底部にある色素細胞(メラノサイト)から作られる褐色の顆粒状物質のことで、皮膚や毛、目の結膜などに存在する黒色の色素でチロシンを基にして生成されます。皮膚では過剰な光の吸収に役立ち、紫外線を遮る働きを…

 4/14の講義分。

独立行政法人JST科学技術振興機構 理科ねっとわーく理科ねっとわーくは、WEB上でいいデジタル教材を公開するもので、子供が家で勉強するときに便利なものです。理科ねっとわーくは小学生用、中学生用、高校生用と用意されていて、特に、小学生は夏休みの課題…

意識とアミノ酸で効果体のゆがみや不調が改善よく『健康』を取り上げたテレビが多いですね。インナーマッスル特に女の人は,男性と比べて骨盤が開閉しやすく,ゆがみやすいので, 骨盤を支えるための適度な筋肉をつけましょう 以前,はなまるマーケットで,…

 宇宙の誕生

ビデオを見て 生命 4月21日 元素を材料にしていろんなものが作られている 私たちも元素で出来ている。元素はいつ作られたのか?宇宙を観測したり科学者が調査、研究することによって、元素のなぞを解き明かそうとしている。原子核の存在 100念前キュリ…

 宇宙の始まりと中性子 電子の誕生

このテーマはあたしの大好きなテーマじゃないですかぁーーーー!!!!!!!!!!!しかも、この関連の本も好きでよく読んでました!!!!!!!!!!!!アインシュタインの一般相対性理論とかも気になって読んでました。そのことについて、たくさん書…

 4月14日 

生命情報は、あたし達生き物の構成元素集H(水素) C(炭素) N(窒素) O(酸素) P(リン) S(硫黄)N・・・有機化合物 生命が生まれる以前、元素はどうやって出來たのか? ゲノム・・・遺伝子の全体を調べるものゲノム科学 細胞は全ての生き物を構成する最小単位 遺…