2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

半年間、生命情報学演習の講義を振り替えって、特に印象に残ったのは、やはり、プロスタグランジンのことについて学んだことです。プロスタグランジンはゼミの研究テーマになっているし、特に女性にはプロスタグランジンについて理解を深めてもらいたいと思…

 アセトアルデヒド脱水素酵素

このタンパク質は、私たちニンゲンの身体の中にあるもので、アルデヒド脱水素酵素といいます。この酵素は体内に取り込まれたアルコールを分解する作用があります。この酵素の働きの強度によって、お酒に強い人、弱い人が決まります。即ち、アルデヒド脱水素…

 三角関数のグラフ

sinの周期表です。 三角関数は高校のときの数学で学んだので懐かしいです。 三角関数:ひろいん

半年間生活環境科学を学んで、私たちは、様々な自然環境の変化や自然災害などを振り返ってみて、快適で過ごしやすく、且つ、自然環境にも優しくなければならないと思いました。このスプレー缶を使うのを辞めたら、オゾン層破壊を食い止めることが出来るかも…

 9月4日講義分

オゾン層破壊→紫外線をダイレクトに浴びる→紫外線防止対策として日焼け止めを塗る→日焼け止めの中に入っている紫外線吸収剤でお肌が荒れる→でも、日焼け止めを塗らないと、シミ、そばかすの原因になるので・・・日焼け止めを塗るこんな半無限ループ的な流れ…

 7月10日講義分

紫外線吸収剤について紫外線吸収剤は日焼け止めの中にはいっています。日焼け止めには、紫外線散乱剤と紫外線吸収剤が使われています。紫外線吸収剤とは、ベンゼン環を持つ有機化合物です。紫外線を受けると分子が振動して、紫外線のエネルギーを熱に変えて…

 7月3日講義分

NHK総合TV ためしてガッテン「?にお答えします〜環境ホルモン」(2006/06/28・20:00〜放映) 環境ホルモンとは、私たちの身の回りの環境に存在するいろいろな化学物質が生物などに対して影響を及ぼし、健康や発達に悪影響を及ぼします。現在環境ホルモンで…

 6月26日講義分

厚労省、エイズ急増自治体を支援(日経,2006/06/26) 国内のエイズウイルス(HIV)感染者とエイズを発症した患者の増加傾向に 歯止めをかけるため、厚生労働省は、エイズの状況悪化が著しい16自治体を選び出し、 重点的な対策に乗り出す。夜間・休日検査…

 6月19日講義分

グリーン電力化とは二酸化炭素の排出による地球の温暖化、原子力が安全であることが叫ばれているこの世の中、風力やソーラーシステムなどの再生可能なエネルギー電力を作るということで、グリ ーン電力が生まれました。 はてな - グリーン電力化への取り組み…

  6月12日講義分

子供たちをエイズから救え!! まずはじめにエイズとはエイズとは、acquired immue deficiency syndrome(後天性免疫不全症候群)の略です。これは、HIV(ヒト免疫不全ウィルス)によって引き起こされる感染症です。AIDSの歴史は結構浅く、1981年…

6/5講義分

オゾンホールとは?まず、オゾン層とは、皆さんが知っているように、宇宙からの紫外線を防ぐためのものです。 そして、オゾンホールとはオゾンホールが破壊されて発生する穴のことを指します。 そして、オゾン層に関連して、紫外線の話を。紫外線は、可視光…

6月9日講義分

ピルとプロスタグランジンについて私はなぜ,ピルとプロスタグランジンを取り上げたかと言うと,女性にとって重要である成分だからです。 例えば,PGF2(プロスタグランジン)は黄体退行や子宮収縮作用があります。そして,プロスタグランジンと生理痛は関係が…

ふんわりアクセルとは・・・。 ふんわりアクセル・eスタートとは、国土交通省が定めたものです。その内容は、車を運転する際に、ブレーキからアクセルに足を移行させる時に、思いっきり踏み込むのではなく、軽く足を置いて、車の速度がだんだん上がってゆく…

エコ 5月6日 人格障害について 人格障害とはその人の持っている『人格』が常道から外れてしまって社会生活に障害をきたすものを言うそうです。青年期や成人期に始まること が多いとされています。長期に渡ってその人格が安定していて、苦痛を伴います。こ…

4/17講義分

チェルノブイリ原発事故について 2006年4月、チェルノブイリ原発事故20周年シンポジウム開催にむけて(2006/04/16開催,東京・国立オリンピック記念青少年総合センター) チェルノブイリ原発事故は1986年4月26日にウクライナ共和国(当時はソビエト連…

 5/22講義分 

ビデオを見てNHKサイエンスZERO 化学物質について最近は、《環境ホルモン》と呼ばれている化学物質が原因で生態系に悪影響を及ぼしています。 私たちが普段使うペットボトルはもちろん、化学繊維や医薬品は化学物質で構成されています。 化学物質は人体にも…